2011年11月 のアーカイブ

アイコン作るよ!「盆踊り」muracha - 2011年11月29日

盆踊り、英語で言うと「Bon Dance」

この技術を取得すると都市が良い調子の時お祭りをするようになり

そのターンの収益がぐっと上がります

きっとタコ焼きとか焼きそばとかが売れまくるんです

そんな盆踊りアイコン

やぐらっすね、盆踊りって言ったらこのイメージでしょう

お祭りではこの上でおっさんが太鼓叩いたり

周りで盆踊り踊ったりします

そんなわけでこれも3Dで作ってます

汎用性も無いのに作りこみすぎたか、何かノリノリで作ってしまった覚えがあります

こういうハッキリしたものは作りやすいですね

ファシルのパズルmuracha - 2011年11月22日

3DSに引ク押スって言うパズルゲームがありまして

これがなかなか面白く発売日からチマチマと遊んでいました

ただ、マップエディットできるのはいいけど

作ったマップを人と交換する手段が無かったのですが

最近のアップデートでQRコードでの交換に対応したようなので早速

前に作ったステージをQR化してみました

こんな感じ、ゲーム的には途中でパズル考えるのめんどくさくなったので

早々にゴールにつきます、絵だけのマップ

ゲーム中はこんな感じになります

キャラもかわいいし値段も700円なのでなかなかおススメゲームです

ヒクオス部屋という掲示板ではいろんな人が早速問題をアップしているので

長いこと遊べそうです

昔のファミコン版ロードランナーのエディットにQRコード付いたヤツが欲しい

招集されたー!【第9回】muracha - 2011年11月15日

すっかり寒くなってきたので

ヘタレの私は早速ヒーターを出してきました

湿度が30%台に行く事があるので加湿器も出しました

これで冬の対策はバッチリです

今回招集されたユニットは「モンク」です

さいくさんの原画はこちら

EGSのゲームではおなじみの衣装

シャンテリーゼの神父やルセッティアのエランなどです

通称マッチョ枠が好む職業

ユニット的には格闘もできるし回復もできる

そんな器用貧乏お得ユニットとして活躍する予定

回復するので死ににくいですし、そこそこ使い勝手がいいので

作れるようになったら、じゃんじゃん作るといいですよ

オプションthor - 2011年11月09日

オプションにゲームオプションとキーボード設定が加わりました

ゲームオプションは以前あった移動予約などのゲーム関連部分の設定です

今後カスタマイズ出来る箇所を増やしていく予定です

キーボード設定のはその名の通りキーボードによるショートカットの設定です

まだ設定出来る項目は少ないですがこれも今後増やしていきます

こういう機能設定出来るようにという要望ありましたら是非メールで送ってください

本屋muracha - 2011年11月01日

冬コミの場所取れていました12月31日とは年の瀬もいいところですね

久しぶりにテリトワールのページを更新しました

TOP絵とキャラ紹介の更新になります

TOPの娘も含めキャラはまだまだ増えるますよ

そんななかでもブログは地味更新

今回は比較的初期に作れるオブジェクト「本屋」の紹介

文化の底上げしてくれて後半に作れるものにも響いてくる文化の拠点

それが本屋、文科系なのでものすごく地味だけど・・・

最近はアマゾンなどの便利通販のおかげでウチの近所でも

バンバン本屋が無くなっていますが

やっぱ本屋の雰囲気は代えられないものがありますな

ジュンク堂や紀伊国屋書店のような大型店も良いですが

こじんまりとした個人経営の書店もまた良いものです

あー神保町に行きたい

Copyright 2009 EasyGameStation AllRight Reserved.