2011年12月 のアーカイブ

体験版ver2.5muracha - 2011年12月28日

冬コミに何も出さないってのも寂しく

せっかくの冬コミなので

バージョンアップ体験版を用意しました

その名もテリトワール体験版ver2.5

こんな感じです、犀久さん書き下ろしイラストがレーベルになります

前の体験版とどこが違うのかというと

パッケージいる2人のキャラがフリープレイで使えるようになります

ケモノ耳ですよ、奥さん

非常に騒々しい愉快なキャラになってますので是非触ってみてください

システム面でもユニットを仲間にして育てる要素を1章クリア後に追加

お気に入りのユニットで最強部隊を作りましょう

他にもついにショップの準備が終わったり招集できるユニットが増えたりクエスト追加など

色々追加してみました、まだまだ作り途中で荒削りではありますが

雰囲気を感じ取ってもらえればと思います

ただネット対戦機能はちょっと調整が必要なのでもう少々お待ちください

あとこの体験版ver2.5も近いうちHPからダウンロードできるようになりますのでご安心ください

それでは冬コミでお会いしましょう~

冬コミに間に合わなくてすみませんでしたmuracha - 2011年12月20日

重ね重ね冬コミ完成品間に合わなくて申し訳ありませんでした

先日からsteamでホリデーセールが開催されました

ちゃっかりウチのルセッティアシャンテリーゼも50%オフで

対象になってますのでまだの方をこの機会に是非買って遊んでみてください

セールだしってんであるゲームを買おうとしてカートまで行ったら

2本ともおすすめされました、これ見て買っちゃう人とかいるのかなぁ

わたしもAmazonでお勧めされるとつい余計に買っちゃったりしますし

スカイリムのお供に買ってくれたら嬉しいですね

ちなみにスカイリムはエラーが出て買えませんでした

ユニット選択”オート”muracha - 2011年12月13日

いままでは行動できるユニットをクリックで選択して

行動を選択という形でしたが

新しくユニット選択をオートにすることができるようにしました

これはターンが始まると自動的に行動可能ユニットが選択され

行動を決めたら次のユニットが選択され

・・・と自動的に選択してくれるので、選択忘れを防げます

全員の行動選択するのメンドセな場合

フキダシ部分をクリックすれば今までと同じ

マニュアル選択に切り替える事もできます

オートは家庭用ゲームのSRPGの感覚に近くなりますので

そちらに慣れてる人はオートの方が自然に扱えると思います

ちなみに私はユニットが少ない序盤はオート、増えてきたら

マニュアルにしています

カメラ回すよmuracha - 2011年12月06日

マップが3Dだとキャラが地形や建物の陰に隠れて

見えなくなってしまう事がよくあるのですが

見えない状態を作らない、ってのだとマップの製作自由度がきついので

カメラを回転できるようにしました

右下のミニマップにアイコン1個足しました

カメラ回転アイコンといいます

コイツをクリックするとカメラがくるっと回り込んで陰になってる部分を

赤裸々に見せる、そんな感じです

くるくる、っとね

見る角度が違うと何か全然違うマップに見えてくる

不思議

Copyright 2009 EasyGameStation AllRight Reserved.