体験版はダウンロードページで入手できます
色々な人に遊んでいただけたらなぁと思います、ほらタダやし
バグ報告はもちろん、いろんな意見が欲しいなと思います
船頭多くして船山へ登る・・・いや、空に飛びたいね
バナー作りました、詳しくはダウンロードページまで
体験版はダウンロードページで入手できます
色々な人に遊んでいただけたらなぁと思います、ほらタダやし
バグ報告はもちろん、いろんな意見が欲しいなと思います
船頭多くして船山へ登る・・・いや、空に飛びたいね
バナー作りました、詳しくはダウンロードページまで
お待たせしました
テリトワール体験版をアップしました
楽しんでもらえたらいいなと思います
バグとかに遭遇することもあるでしょうが
そういう時は気軽にご相談ください
先ほどアップデートされた
ver2.094をweb体験版にする予定で準備を進めています
寝て起きたらアップされてるかも
・・・でも、トラブルあったらアップされてないかも
体験版お待たせしてすみません、もうちょっとお待たせします
SRPGなどで移動するときは、1ターンで移動できる移動範囲が表示され
その中を移動させることが多いですが
テリトワールは広いマップに沢山のユニットを出すことが多いので
ターン毎に1ユニットづつ動かしていくと、かなりの手間がかかります
そこで移動範囲外も選択できた方がいいじゃない?という考えで
先のターンまでの移動を命令できるようにしてあります
コレが移動予約です
移動のとき移動範囲外を選択すると
移動までに何ターンかかるか表示されます
移動予約されているユニットには「移動中」という吹き出しがつくので
分かりやすいかと思います
ただし先のターンのことですので
思わぬ障害が現れる可能性もあります
移動予約を過信しすぎないでたまにはちゃんと
目的地に向かってるかチェックしてあげてください
戦闘の解説で「オート戦闘」と説明しましたが
戦闘では1対1で殴り合いをさせるだけではありません
テリトワールでは1マスに仲間を3人まで置けます
同じマスに置かれた仲間は「グループ」という扱いになり
一緒に行動します、戦闘も一緒に行います「パーティ」と言ったら分かりやすいでしょうか?
このグループを状況に合わせてうまく作るのが重要だったりします
図で説明するとこんな感じです
他にも前衛3人にして特攻させるもよし、弓使い3人で使い捨て落城兵器とするもよし
回復できるユニットと合わせて安全に進むのも良いですね
自分の好みや状況と相談してグループを作っていくのがいいのではないかと思います
一見使えないユニットがグループの中では光る
そんなゲームにできたらなぁと思って作ってます
ver2.092をアップしました
早急に対応が必要だった箇所の修正になります
掲示板やメールやツイッターでのバグ報告ありがとうございました
起動時にアップデートできます
あと1回アップデートしたものをweb体験版にする予定なので
もう少々お待ちください
流し読みすると読み飛ばしそうになるので注意
早めにDLできるようにします、という事ですが
まだ準備中です
もう少々お待ちください
ネット対戦にもぐりこんで遊びましたけど
知らない人とやるのはなかなか刺激的でした
「そう動くのか!?」って感じです
夏コミのEGSブースはこんな感じでした
iPadを入手したことによりデモが2台でできるという豪華な感じ
でも台が高く、身長的な意味でちょっとやり取りしにくいので
もう少しレイアウトをすっきりさせたいところです
暑い中EGSブースに来ていただいた皆様ありがとうございました
完成版をなるべく早くお届けできるよう頑張っていきたいと思います
気がつけば明日が夏コミ2日目になります
参加される皆様は水分補給やしっかりした準備をして
万全の体制で参加されてください
今回EGSは体験版Ver2と家にある在庫をダンボールにつめて
ワゴンセールやる簡単なお仕事なので
そんなに忙しくはならないと思います
ブースでボーっとしているちっこいのが居たら気軽に声をかけてください
それでは会場でお会いしましょう
もうじき夏コミですね、今回の体験版ver2では
ネット対戦ができるようにする予定です(まだ予定かよ)
シミュレーションのネット対戦とか時間かかるし人来るのか?
とか、思ったりしないでも無いですが
とりあえず対戦中ストレスなく遊べるようにを目標にしてやってます
ネット対戦において特に設定する項目は無し
IPアドレス登録とかそういうめんどくさいことは無しで
ロビーに繋がるようになっている(はず)
そしてテリトワールネット対戦の最大の特徴は
「ターン製シミュレーションなのにみんな同時に操作する」
ということです、相手のターン中待ってたら
1ターン5分とか待つ事になってしまって、タダでさえ時間のかかるゲームが
桃太郎電鉄99年を超える対戦時間になってしまう
というわけでみんな一斉に操作するシステムにしました
ちなみに誰かが「ターン終了」を選ぶとタイムカウントが始まります
やることない人はさっさと「ターン終了」を押して嫌がらせするのも良いですね
移動場所とか戦闘とか微妙に早い者勝ちなので、ココだけアクション感覚を楽しんでください
とはいえまだまだ調整中
前回の体験版で遊び方は一通り覚えたぜって人や
体験版の分のシナリオ終わっちゃったという人や
よく分からないけど突撃しますね
という人は協力していただけるとありがたいです
あと対戦時は紳士にね、EGSからのお願いです