2012年06月 のアーカイブ

招集されたー!【第14回】muracha - 2012年06月26日

もう6月も終盤です、早いですねぇ

そんなわけで今回招集されちゃたのは

ウィザードさん

さいくさんの原画はこちらです

後姿の裾を引きずってる姿が可愛いですが

魔導士以上の高火力で敵を殲滅します

でも直接攻撃に弱いので前衛がしっかりと守りつつ

侵攻させてあげないとすぐ倒されちゃいます

コスト高いのであっさり倒されると悲しさ倍増

恒例の武器モデル作ってる風景

結構複雑な形状なのでモデリングしました

杖用に加工されているというより

霊樹の枝をそのまま使っているような雰囲気ですかね

それではまた~

 

モンスター作るよ【コボルト】muracha - 2012年06月19日

めっきり暑くなりました

雨も多いので湿気でジメジメした日々が

続きます、まぁ夏が近づいてるってことですね

さて今回紹介するモンスターは「コボルト」

RPGではお馴染みの雑魚キャラという感じでしょうか

テリトワールのコボルトです

雑魚の中ではかなり凝ったほうのモデリングになります

ルセッティアでも登場してますがちょっと頭身をいじったくらいですかね

見ての通り犬ですワンコです

「コボルトは犬のような外見」という解釈もありますし

それなら犬で良いやかわいいし

という感じでこんな外見になりました、背中のリュックサックの中には

投げるための石やおやつが詰まっています

それではまた~

解像度についてあれやこれmuracha - 2012年06月12日

先日の米Appleの開発者向けカンファレンスが行われて

そこで新しいMacBookProが発表されてました

2,880×1,800ドット凄い解像度の高いディスプレイを搭載したノートです

どんなもんじゃらほいということで

うちの作業現場に当てはめてみると

こうなります

(※実際こう表示されるとは限りません、等倍で出してみたってだけです)

テリトワールが等倍でこの大きさ

その左はEGSの処女作「あずこら」ですが

こちらも等倍でこの大きさ 、320×240でしたので小さいっ!

あずこらはまぁいいとして、テリトワールもこれではちょっと小さいんじゃないの

かと思うかもしれませんが心配は要りません(その前にMacじゃ動かないけど)

テリトワールのオプションにちゃんと解像度変更という項目が

あります

オプションの画面解像度設定で大きな解像度を選択すれば

高い解像度のディスプレイでも問題なしです

オプション設定できる状態ならゲーム中でも変更可能です

色々いじって快適な解像度を探してみてください

ディスプレイの解像度は一体どこまで上がっていくのでしょうね?

 

ルール設定の最近版muracha - 2012年06月05日

夏コミ受かっていました

詳しい事は追って更新します

E3開催中で色々なゲームが発表されて楽しいです

最新のゲームグラフィックとか凄すぎて

もう何がなんだかわからんですね・・・いや勉強します

ルール設定画面を色々いじりました

まだまだ変わる可能性はありますけど基本はこんな感じかな

パッと見は印象をなるべくシンプルにしたいっすね

ターン数とか思考時間はボリューム式にしました

マウスでつまんでカチカチっと

左右のボタン連打より快適に選べます

一部モザイクなのは、システムに関するところなので

もうちょっと秘密にさせてください

追々発表していこうと思います

それではまた~

Copyright 2009 EasyGameStation AllRight Reserved.