2012年08月 のアーカイブ

もっとおすキャラのレンダリングmuracha - 2012年08月28日

「もっとおす」がうまく動かない環境があるらしいのですが

こちらでは環境が再現できていないので

詳細を知っている方や実際に動かない方が居たら

環境を教えていただけると有難いです

対策したいと思います

さて、今回はレンダリングキャラの主線について

もっとおすではキャラに主線を入れています

キャラの解像度や表現の着地地点により

主線の入れる入れないはゲームによって変わってくると思います

こんな感じ

主線を入れているプラグインはpencil+です

毎度お世話になってます

髪は黄土色っぽく鎧などは灰色っぽくという感じで

部位によって主線の色を変えると柔らかい印象になります

ガンプラの墨入れで下地によって墨色を変えるようなものですかね

ちなみにテリトワールは主線を入れないです

ドット絵キャラとの共存を考えて

あとテリトワールのキャラの方が小さいというのもありますね

主線入れたらディティールが線で潰れちゃいますので

以上キャラのレンダリングについてでした

それでは~

 

画面の録画muracha - 2012年08月21日

最近では当然のように作ることが多いデモムービーですが

プレイしているゲーム画面を録画しないといけません

ちなみに私はDxtoryという録画ツールを使っています(お試し版あり)

デモムービーを作り始めた当初はマシンパワーやHDDの速度のおかげで

録画した動画がコマ落ちしたりノイズか乗ったりする事もあったのですが

最近はマシンの性能もよくなってHDDもSSDになり

かなり安定した動画が撮れる様になりました

SSDは容量が少ないのがネックですが

無圧縮で録画すると1分で5GBくらい行きますね

ちなみに1つのデモムービーを作るのに用意する動画の容量は

だいたい300GBくらいです

狙ったシーンを出すのがなかなか骨の折れる作業だったりします

ゲーム録画というちょっとマニアックな内容でしたが

今回はこの辺で、それでは~

 

夏コミお疲れ様でしたmuracha - 2012年08月14日

夏コミお疲れ様でした

2日目は蒸し暑かったですねぇ

来ていただいた方ありがとうございます

もっとおす楽しんでいただければ幸いです

やっぱイベントは活気があっていいですね

あの熱に当てられると元気になります

あの雰囲気を味わうために参加している

と言ってもいいかもしれないです

また冬にお会いしましょう

それでは~

 

テリトワールともっとおすmuracha - 2012年08月07日

EGSトップで夏コミ情報を更新しました

テリトワールをお待ちの人には申し訳ないです

「もっとおす」は製作期間が長くなったテリトワールの気分転換に作ったゲームで

テリトワールの反動なのか、めちゃシンプルなゲームです

元ネタはタイトル見れば一目でわかるあのゲームがスタート地点ですが

着地地点はどうしてこうなったレベルで別物になっています

ゲーム製作の気分転換でゲーム製作をする

そういうことがあってもいいかなーと

ちなみにマスターは8月1日でしたプレスには遅すぎるのでCD-Rです

でも今、当日パッチ作っていたりします

この辺はお約束です

シンプルなゲームを目指した小さな作品ではありますが

今回は主人公ミディ含め全てレンダリングで作り

左右反転使わずにちゃんと槍と盾は右と左に持ち続けます

少々我侭でゲームを作りましたが

しょうがねーなーと笑っていただければ有難いです

もちろんテリトワールの製作も引き続き頑張っていきます

中止してないよ、テリトワール製作も楽しいですし

オマケ・もっとおすの操作説明用に作ったJoyBallCG

 

Copyright 2009 EasyGameStation AllRight Reserved.